仙腸関節機能障害
仙腸関節は、脊椎の根元にある仙骨と骨盤の骨である腸骨の間にある関節であり、周囲の靭帯(じんたい)により強固に連結されていますが、うなずく様に前屈したり、逆にそっくりかえるように後屈したり、左右に回旋したりと様々な動きを行なっています。この仙腸関節の動きが障害されて痛みが出現することを仙腸関節機能障害といいます。
- 症状
- 症状は腰痛や臀部痛、鼡径部痛あるいは下肢痛で、ぎっくり腰のように急激に痛みが出ることもあれば、長期間慢性的に痛みが続くこともあります。痛みが無くても、腰やお尻のこりや違和感、あるいは動きの悪さとして自覚するときもあります。前屈みや後ろに反ったとき、あるいは腰を捻ったときに痛みが強くなることが多いのですが、どの動きで痛みが出るかは人によって異なります。
- 診断
- 腰痛や臀部痛あるいは下肢痛があることと、あお向けに寝て膝を曲げた状態で片方ずつ内側に倒していくフライバーグテストや膝を曲げた状態で片方ずつ外側に倒していくパトリックテストで痛みを訴えることで診断できますが、全例で陽性となるわけではありません。仙腸関節障害は画像所見として診断することは困難で、レントゲンやMRIでは明らかな異常が認められません。レントゲンやMRIで腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症あるいは変形性股関節症など他の病気の有無を検査しますが、腰椎の障害自体も症状と画像所見が一致しないことが多いことが診断を難しくしています。仙腸関節障害の症状は、腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症あるいは変形性股関節症などの腰椎や股関節の症状と似ていますが、腰椎と股関節および仙腸関節は近くにあり、それぞれが合併することもあるので鑑別診断はさらに難しくなります。
- 治療
- コルセットは、腸骨に巻きつけて骨盤を安定化させる装具で、出産後に仙腸関節が不安定になっているときに有効ですが、通常の仙腸関節障害による痛みも軽減することがあります。大きな副作用は無いので症状が楽になるのであれば着けていても構いません。整体やカイロプラクティックでは仙腸関節が整復されて腰痛や坐骨神経痛が改善することもありますが、スラストといって瞬間的に強い力を加えることがあるので痛みが強くなる危険があります。AKA博田法という徒手療法はスラスト的な強い力を加えることはなく有効な方法ですが、自分で関節の調整を行うことや予防は困難です。
整形外科の病気一覧
おすすめ動画 PICK UP
「わかさ出版ラジオマガジン 健康ドンドン」
腰痛収録音声
「わかさ出版ラジオマガジン 健康ドンドン」
ひざ痛収録音声
診療時間のご案内
診察は予約制ではありません。事前に診察希望日時にお名前をネットか電話で登録していただいた方から順番にご案内差し上げております。急患などの状況によっては、お呼びする順番が変わる場合がありますのでご了承ください。
※リハビリと装具は予約制となっております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・日・祝 |
08:30 ~ 12:00 |
銅冶 |
銅冶 |
銅冶 |
銅冶 |
銅冶 |
休み |
榎本 | (榎本) ※1 |
榎本 | 榎本 | 榎本 | ||
09:00 ~ 12:30 |
(大川) ※2 |
|||||
14:00 ~ 17:30 |
銅冶 | |||||
榎本 | (榎本) ※1 |
榎本 | 榎本 | 榎本 | ||
14:00 ~ 17:15 |
(堀江) ※3 |
※1:第1,2,4,5火曜日8:30-12:00、14:00-17:30 榎本医師 (第3火曜日8:30-12:00、14:00-17:30は休診)
※2:第4火曜日9:00-12:30のみ 大川教授(東京医科歯科大学)
※3:毎週水曜日 14:00-17:15 堀江医師(杏雲堂病院)
※担当医表の医師は急遽変更なる場合がございます。予めご了承ください。
※土曜日・日曜日・祝日は休診となっております。
※初めて受診される方は【終了時間30分前】までにお越しください。
外国人患者の方へ
当院は外国語によるサポートを行っておりません。日本語の分からない方は、通訳をともなっての受診をお願い致します。
Instructions for International Patients
Ochanomizu Orthopaedic Clinic does not serve language assistance. Patients who don’t understand the Japanese language, please bring a translator with you.